YC1系は2020年3月14日にデビュー
JR九州は、ディーゼルエンジンで発電し、モーターで走るハイブリッド車両YC1系をつくっていますが、営業運転の開始日及び場所が明らかになりました。
営業運転開始日はダイヤ改正日の2020年3月14日。4編成8両を投入し、長崎-佐世保間(大村線など)で走ります。快速「シーサイドライナー」から普通列車まで使われ、徐々にキハ66、キハ67を置き換えていきます。キハ66、キハ67は全て廃車になる予定です。
YC1系の売りは省エネ能力の向上。キハ66、キハ67に比べて燃料消費量を約2割減らすことができ、ブレーキのときに発生した電力を蓄電池に蓄え、活用することもできます。接客設備の面では、キハ66、キハ67の2扉からひとつ増やして3扉にして、朝夕のラッシュ時にもスムーズに乗り降りしやすくします。ただ、快速などある程度の距離を走ることが予定されているにもかかわらず、ロングシート主体で、転換クロスシートのキハ66、キハ67よりレベルが落ちているとも言えます。
なお、3月にデビューした821系についても、2020年3月14日以降、増備がなされます。415系を置き換えていくのですが、821系の消費電力量は415系から7割も少なくなっています。
(追記)
YC1系は2020年中に増備がなされましたが、さらにボックスシートが減り、連結部付近にしかボックスシートはありません。
(参考:日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53052910W9A201C1LX0000/、鉄道ホビダス rail.hobidas.com/rmn/archives/2020/01/jr6667_112.html、マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20200816-yc1/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「JR九州」カテゴリの記事
- 日田彦山線BRTの利用者の6割は観光客(2024.09.07)
- JR九州、熊本・宮崎・鹿児島3県乗り放題で15000円(2024.09.01)
- 長崎線江北-諫早間の輸送密度は激減(2024.08.22)
- 小倉総合車両センター、移転へ(2024.08.03)
- 肥薩線、指宿枕崎線が1日乗り放題で1000円(2024.07.28)
Comments