« 「スーパービュー踊り子」は2020年3月13日まで、翌日はダイヤ改正 | Main | 国、長崎新幹線の整備方針をフル規格から変更か? »

冬の「TRAIN SUITE 四季島」に1泊2日コース

 JR東日本の豪華寝台列車、「TRAIN SUITE 四季島」。2020年12月からの冬期間(2021年3月まで)のコースを一新することにしました。

 2020年12月からの新しいコースとはどのようなものでしょうか? コースは2種類できます。まずひとつはミドル世代から要望の多かった週末の1泊2日コース(土曜日発)、もうひとつはこれまでも運行してきた2泊3日コース(火曜日発)です。1泊2日コースは新規設定、2泊3日コースは停車駅などコース内容を一新しました。

 コースを細かく見ていきましょう。1泊2日コースは関東で完結するコースです。テーマは「東国の冬日の光を受けて、聖なる社の森から太平洋をめぐる旅」です。上野を出発して車内で昼を食べ、鹿島神宮まで行きます。鹿島神宮で下車して、鹿島と佐原を観光し、佐原から「四季島」に乗ります。夕食も車内で、そのまま車内泊です。2日目は根府川でホームから日の出を鑑賞し、小田原で下車します。朝食は車外で食べ、小田原を観光します。小田原から「四季島」に乗り、車内で昼を食べ、上野に戻ります。これに対して、2泊3日コースは東北を巡る旅です。テーマは「東北の長い冬に息づいてきた、手仕事のぬくもりと幻想的な民話の世界への旅」です。上野を出発して車内で昼を食べ、北上まで行きます。北上で下車して遠野を観光し、夕食を食べた後、遠野から再び乗ります。車内に泊まり、車内で朝食を食べてから、青森で降ります。津軽と弘前を観光して、車外で昼を食べてから、今度は弘前から乗ります。2日目も車中泊で、夕食と朝食を車内で食べ、松島で降ります。松島を観光した後、松島から再び乗り、車内で昼を食べて、上野に戻ります。

 コースの細かい内容や価格は、2020年春に予定している申し込みの受付開始に合わせて発表されます。
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191203_ho04.pdf)

| |

« 「スーパービュー踊り子」は2020年3月13日まで、翌日はダイヤ改正 | Main | 国、長崎新幹線の整備方針をフル規格から変更か? »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「スーパービュー踊り子」は2020年3月13日まで、翌日はダイヤ改正 | Main | 国、長崎新幹線の整備方針をフル規格から変更か? »