宮崎駅のホームごとに分かれた改札、統合へ
宮崎駅は島式ホーム2本の高架駅ですが、変わった構造をしています。改札がホームごとにあり、1番、2番乗り場と3番、4番乗り場を移動するときにはいったん改札を出ないといけません。
しかし、その特殊な構造はなくなるようです。現在、宮崎駅は駅ビルをつくっていて(2020年10月開業予定です)、それに合わせてホームごとに分かれている改札をひとつにまとめます。改札と改札の間にある中央通路をつぶして改札をまとめるもので、2020年3月までに完成させます。
(参考:西日本新聞ホームページ https://www.nishinippon.co.jp/item/n/499601/、JR九州ホームページ www.jrkyushu.co.jp/railway/station/__icsFiles/afieldfile/2019/11/13/miyazaki_st_kounai.pdf、宮崎日日新聞ホームページ https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_42153.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京王、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を導入(2021.04.16)
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
「JR九州」カテゴリの記事
- SL料金、1680円(2021.04.13)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 日田彦山線、3月13日からバス停が増えていた(2021.03.14)
- 九州新幹線、12駅中5駅で当初予測を下回る(2021.03.16)
Comments