河口湖-静岡空港間に高速バス
富士急は2月23日から、河口湖-静岡空港間に高速バスを走らせます。40人乗りの車両で1日1往復します。
ダイヤは静岡空港行きが、河口湖10:35発。富士急ハイランド、御殿場駅、御殿場プレミアム・アウトレットを経由して、静岡空港には13:30に着きます。反対の河口湖行きは、静岡空港15:45発。御殿場プレミアム・アウトレット、御殿場駅、富士急ハイランドを経由して、河口湖に18:40に着きます。所要時間は約3時間なので、バスと在来線を乗り継ぐよりも約1時間短縮できます。運賃は河口湖、富士急ハイランド-静岡空港間が4000円、御殿場駅、御殿場プレミアム・アウトレット-静岡空港間が2500円です。河口湖、富士急ハイランド-御殿場駅、御殿場プレミアム・アウトレット間の利用もでき、1630円です。
富士河口湖町には年間450万人の観光客が訪れます。その半分が外国人です。静岡空港はこのバス路線によって、中国からの個人観光客の誘致を狙っています。今は新型コロナウイルスでそんな状況ではありませんが、少し先を見てのことのようです。
(参考:朝日新聞ホームページ https://www.asahi.com/articles/ASN214VTZN21UZOB007.html、富士急ホームページ https://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/42)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
- マイルのために紋別往復(2022.05.05)
- 福井空港からヘリコプターの定期便(2022.05.01)
- 成田発のLCCに乗った人だけが使える、お得なフリー切符(2022.05.15)
- JAL、普通運賃を廃止(2022.02.24)
「バス」カテゴリの記事
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
- BRTの整備費用は約300億円(2022.05.20)
Comments