東京・品川-小田原・熱海・三島間に「EXこだまファミリー早特」設定
JR東海及びJR西日本は、「エクスプレス予約」、「スマートEX」において、新たな商品を発売します。
「EXこだまファミリー早特」で新たに設定する区間は、東京・品川-小田原・熱海・三島間。2月14日から発売を開始し、3月14日から利用することができます。片道当たりの発売額は、小田原発着の場合大人2890円、子供1440円、熱海発着の場合大人3300円、子供1650円、三島発着の場合大人3630円、子供1810円です。
廃止になる商品もあります。東京・品川-小田原・熱海間の「新幹線お出かけきっぷ」と小田原・熱海から東京・品川までの東海道新幹線と東京メトロ1日乗り放題がセットになった「新幹線&メトロ 東京日帰りきっぷ」が3月31日で発売を終了します。3月31日利用開始分までです。グリーン車用の「EXこだまファミリー早特」は3月10日で発売を終了します。3月13日有効期間開始分までです。「新幹線回数券」も東京(都区内)-岡山・広島(市内)間のグリーン車用、新大阪(市内)-小倉(市内)・博多(市内)間のグリーン車用、東京(都区内)-相生・徳山・新山口間の普通車指定席用、新大阪(市内)-東広島間の普通車自由席用などが廃止になります。3月31日で発売を終了します。3月31日有効期間開始分までです。
(参考:JR東海ホームページ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040210.pdf、JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/01/page_15558.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- 宇都宮LRTの開業が2023年に(2021.01.22)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
「JR東海」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- JR東海、HC85系と315系の次に「しなの」更新か?(2021.01.11)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
- 醒ヶ井駅の駅舎はハリボテ?(2020.12.11)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
Comments