« 川口駅に停車する中距離電車は朝のラッシュ時通過? | Main | 新型コロナウイルスでJRの売上3割減 »

関西線の非電化区間でも「ICOCA」

 名古屋とJR難波とを結ぶ関西線は、東側と西側の電化区間ではICカードが使えますが、真ん中の非電化区間(亀山-加茂間)では使えません。

 ところがJR西日本は、この残っている非電化区間についても、2021年春に「ICOCA」エリアを拡大します。亀山から加茂までの各駅で使えるようになります(草津線のある柘植は、すでに「ICOCA」が使えます)。各駅にIC改札機を整備するのではなく、キハ120に車載型IC改札機を導入します。

 さて、「ICOCA」エリアが亀山まで広がるのに伴い、亀山で「TOICA」エリアと接することになります。四日市-伊賀上野間などのように、「TOICA」エリアと「ICOCA」エリアをまたぐ利用はできるのでしょうか? これはできません。あらかじめ切符を買っておく必要があります。ただし、定期券の場合は、ICカードが使えます。米原のケースと同じです。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/02/page_15675.html)

| |

« 川口駅に停車する中距離電車は朝のラッシュ時通過? | Main | 新型コロナウイルスでJRの売上3割減 »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 川口駅に停車する中距離電車は朝のラッシュ時通過? | Main | 新型コロナウイルスでJRの売上3割減 »