名古屋市営地下鉄の駅名改称対象は4駅
名古屋市の中村区役所は、名古屋市交通局桜通線の中村区役所のすぐ近くにありますが、2023年1月に移転する予定です。東山線の本陣の近くに移転します。
この区役所の移転をきっかけに、いくつかの駅の改称の話が出ています。改称の候補に挙げられたのは中村区役所のほか、本陣、市役所、浅間町、伝馬町、桜山。名古屋市交通局は懇談会を開き、この6駅のうち、中村区役所、本陣、市役所、伝馬町の4駅について改称を検討することにしました。4駅の駅名変更案については、メールやはがきで募集を受け付けます。3月15日必着です。
その後名古屋市交通局は改称についての審議を行い、2021年1月上旬までに新駅名を決定します。駅名の改称をするためには、ICカード全国相互利用協議会との協議を改称の2年前に始める必要があるからです。つまり、改称は区役所が移転する2023年1月ということになります。
(追記)
結局、駅名が改称されるのは、中村区役所、市役所、伝馬町、神宮西の4駅となりました。それぞれ太閤通、名古屋城、熱田神宮伝馬町、熱田神宮西となります。2022年度予定の中村区役所の移転に合わせて実施します。
(参考:名古屋市交通局ホームページ https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/SUBWAY/TRP0003890.htm、https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/SUBWAY/TRP0004156.htm、レスポンスホームページ https://response.jp/article/2020/02/17/331785.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
「名古屋市地下鉄」カテゴリの記事
- 名古屋市営地下鉄東山線、9月に減便のダイヤ改正(2022.07.05)
- 名古屋市営地下鉄に「黄電」復活!(2022.04.18)
- 名城線、名港線でもワンマン運転(2021.06.27)
- 名古屋市営地下鉄の駅名改称対象は4駅(2020.02.24)
- 名古屋市の「敬老パス」、JRや私鉄にも拡大(2019.10.10)
Comments