濃飛乗合自動車、大阪・京都へ夜行バス
濃飛バスは近鉄バスと共同で、高山-大阪・京都間に高速バスを走らせていますが、この度、期間限定で夜行便を走らせることにしました。
夜行便を走らせるのは、4月24日~5月5日、7月22日~8月22日の毎日。高山発の便はUSJまで、大阪発の便は新穂高ロープウェイまで行きます。ダイヤは高山発が高山濃飛バスセンター23:30発、京都駅(八条口)4:50着、大阪駅前(東梅田)5:55着、大阪なんば(OCAT)6:15着、USJ6:40着。大阪発が大阪なんば(OCAT)21:15発、大阪駅前(東梅田)21:35発、京都駅(八条口)22:38発、高山濃飛バスセンター3:51着、平湯温泉4:51着、新穂高ロープウェイ5:41着です。高山到着が早いので注意が必要です。運賃は昼行便と夜行便とで変わり、高山濃飛バスセンター・崇教真光総本山前・清見-大阪市内(USJを含む)間が昼行便で5000円であるところ、夜行便は7000円。新穂高ロープウェイ・平湯温泉-大阪市内間は夜行便のみの設定で、8000円です。
なお、この夜行便の運行に当たって、濃飛バスとしては初めて3列独立シート車両を導入します。
(参考:濃飛乗合自動車ホームページ https://www.nouhibus.co.jp/wp_rnw/wp-content/uploads/2020/03/049babacf34ae8141162a789b5c27a38.pdf)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments