札沼線、最後の週末は1日2往復に
5月6日に運行を終える札沼線北海道医療大学-新十津川間。末端の浦臼-新十津川間は1日1往復です。
ところがその浦臼-新十津川間、4月11~29日の休日と4月30日に、もう1往復が追加されます。石狩当別11:45発の浦臼行き、浦臼13:19発の石狩当別行きを運休させ、石狩当別11:45発新十津川行き(新十津川13:09着)、新十津川14:06発石狩当別行き(石狩当別15:39着)を走らせます。各駅停車です。浦臼13:19発は1時間以上遅れて走ることになりますから、地元の人などは御注意ください。
さてこの臨時列車、運行が決まっているのは4月までです。最後となる5月のゴールデンウィークには走るのでしょうか?
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京王、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を導入(2021.04.16)
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 2016年に廃止になった留萌線留萌-増毛間、JR北海道等が撤去費用を負担(2021.04.08)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 日高線転換バスには予約制特急バスも(2021.03.18)
- 留萌線、高校生の部活用にバスを運行(2021.02.21)
Comments