3月14日開業の御厨駅に特急が来る予定だった
JR東海は3月14日に、東海道線袋井-磐田間に新駅、御厨駅を開業させます。
この御厨駅の開業を記念して、3月28日に沼津-御厨間に373系3両編成の全車指定席の特急「御厨」が上下1往復走る予定でした。3月28日限定の特急列車だったのですが、新型コロナウイルスの影響で運休することになりました。なお、特急券は3月18日からの発売だったので、払い戻しの問題はありません。
このほか、御厨駅関連のイベントとしては、3月14日と3月28日以降に予定していた「御厨駅開業&特急『御厨』号運転記念乗車券」の御厨駅での発売、3月28日の「さわやかウォーキング」とその関連イベントも中止となりました。
二度とない列車ですが、この状況では仕方ないでしょう。
(参考:JR東海ホームページ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040229.pdf、https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040251.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
「JR東海」カテゴリの記事
- JR東海、HC85系と315系の次に「しなの」更新か?(2021.01.11)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
- 醒ヶ井駅の駅舎はハリボテ?(2020.12.11)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 2020年冬も「ムーンライトながら」なし(2020.10.17)
Comments