広電の「電車一日乗車券」等、スマホバージョンができる
広島電鉄は3月10日から「電車一日乗車券」(広電全線乗車可能)、「一日乗車乗船券」(広電全線に加えて宮島口-宮島間の宮島松大汽船に乗車船可能)の価格改定を行います。新しい価格は「電車一日乗車券」が700円(現行600円)、「一日乗車乗船券」が900円(現行840円)です。
また3月10日からは、スマートフォンで購入、使用が可能なデジタルチケットも発売します(支払いはクレジットカードで行います)。スマホの画面が一日乗車券になるのです(不正防止のため、表示画面の一部に動画が入ります)。価格は「電車一日乗車券(24時間券)」が700円、「一日乗車乗船券(24時間券)」が900円となっていますが、「24時間券」との言葉があることからもわかるように、最初の乗車から24時間使えます。1泊2日の出張や旅行でも切符を買い直すことなく使えるのです。また、「電車一日乗車券(8時間券)」が新設され、こちらは値上げ前と同じく600円で乗ることができます。日帰りなら8時間あれば十分です。
(参考:広島電鉄ホームページ https://www.hiroden.co.jp/topics/2020/0303-change.html、中国新聞ホームページ https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=599793&comment_sub_id=0&category_id=113、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56269910S0A300C2LC0000/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「船」カテゴリの記事
- 宮島入島規制で船も大幅減便(2023.05.13)
- JR貨物が貨物船を所有(2023.05.04)
- 室蘭-青森間にフェリー(2023.02.23)
- 日通、北海道発着の危険品輸送に船と鉄道を組み合わせる(2023.02.04)
- 南海、泉北等、全駅でVisaのタッチ決済可能に(2022.12.08)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 南阿蘇鉄道全線運転再開後のダイヤ(2023.06.07)
- 熊本市交通局、5月13日から休日に増便のダイヤ改正(2023.05.07)
- 智頭急行、「智頭線普通列車1日乗車券」を5月1日から発売(2023.04.30)
「路面電車」カテゴリの記事
- 芳賀・宇都宮LRTは8月26日開業(2023.06.03)
- 「FUKURAM」故障中で復旧は8月以降(2023.05.28)
- 熊本市交通局、5月13日から休日に増便のダイヤ改正(2023.05.07)
Comments