伊予鉄道、新型コロナウイルスで休日は一部区間全便運休
松山市内で路面電車を走らせている伊予鉄道も、新型コロナウイルスの影響で減便を行います。
まず、観光列車の「坊っちゃん列車」は、4月11日から当面の間、運休します。松山市駅と道後温泉とを結ぶ松山市駅線は、4月13日から当面の間、10時から最終便まで20分間隔で運行します(21時以降は一部30分間隔)。JR松山駅前と道後温泉とを結ぶJR松山駅前線も、4月13日から当面の間、日中(JR松山駅前は9:30~15:30、道後温泉は10:00~16:00)は20分間隔です。
思い切ったことをするのは、本町線。そもそも平日も休日も朝から晩まで40分間隔でしか走っていない路線ですが、4月6日から当面の間、休日は全便が運休となります。近くに伊予鉄道の駅や電停があり、並行して伊予鉄道の路線バスも走っているので、そう困ることはないということでしょうか?
(追記)
7月23日に松山市駅線、JR松山駅前線の減便を取りやめ、「坊っちゃん列車」の運行も再開しましたが、本町線の休日の全便運休は恒常的なものになりました。
(参考:伊予鉄道ホームページ https://www.iyotetsu.co.jp/topics/rinji/rail_shinai.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 阿佐海岸鉄道のDMV導入は2021年度に(2021.01.02)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(4)(JR四国、JR九州、JR貨物)(2020.12.22)
- 2021年春ダイヤ改正で九州新幹線15本削減、西鉄終電30分繰り上げ(2020.12.16)
- 「ICOCA定期券」を持っている人がラッシュを避けるとポイント(2020.12.18)
「路面電車」カテゴリの記事
- とさでん交通、大幅減便で最大45分間隔に(2020.12.13)
- 「地域共通クーポン」でJR北海道1日乗り放題2000円(2020.10.31)
- 広電、終電を約30分繰り上げ(2020.11.14)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
Comments