長崎電気軌道の松が枝方面延伸計画
長崎の路面電車、長崎電気軌道には延伸構想があります。
延伸する先は、松が枝国際ターミナル。大浦海岸通電停付近から延伸させます。もともとそういう話があり、長崎県は現在の松が枝国際ターミナルが完成するまでに5号系統の延伸を求めましたが、採算が取れないとして長崎電気軌道は断りました。
ところがその後、クルーズ船での来港が増えました。松が枝埠頭が2バース化されるという話もあります。そうなったら、クルーズ船での上陸客は路面電車を使って移動すると考えられています。団体客が多い中国は貸切バスで移動しますが、欧米からの観光客は路面電車を使うと考えられています。
長崎電気軌道も沿線人口が減るので、観光客を増やしたいと考えています。しかし、そこでネックになるのが、松が枝に行くには、1号系統と5号系統を乗り継がないといけないこと。現在、1号系統と5号系統を乗り継ぐには、新地中華街電停で乗り継ぐ必要があります。しかし、新地中華街電停は混んでいて、長年の課題となっています。市民会館でも乗り換えができるようにするのは、それを解決するためです。ところが、松が枝まで延伸すると乗り換え客が増えてしまいます。そこで長崎電気軌道は出島電停とメディカルセンター電停との間に短絡ルートを建設することを長崎県に求めています。
ところが、そう簡単にはいきません。地域高規格道路、長崎南北幹線道路の整備が絡みます。短絡ルートは地域高規格道路のルートと重なります。路面電車の軌道を整備するには、道路も整備しないといけません。時間がかかるのです。そこで長崎県は、新地中華街電停付近で新たな分岐を追加し、長崎駅方面から直通できるようにします。ただ欠点としては、分岐が増えることにより、路面電車の走行が不安定になるということ。長崎電気軌道はたびたび脱線事故が起きていて、それが新地中華街電停でも発生することを危惧しているのです。
(追記)
10月19日の長崎市議会の特別委員会において、長崎電気軌道は松が枝延伸に否定的な見解を示しました。
(参考:長崎新聞ホームページ https://this.kiji.is/617907321776129121?c=174761113988793844、Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2e69df5e04ac4486ae8e743d36c28cec1d967ac5)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 熊本市電の上下分離、1年延期へ(2024.12.08)
- 「MOBIRY DAYS」は普及せず?(2024.11.18)
「路面電車」カテゴリの記事
- 熊本市電の上下分離、1年延期へ(2024.12.08)
- 山梨県、富士山への鉄道の代わりにゴムタイヤ新交通システムを導入へ(2024.11.20)
- 「MOBIRY DAYS」は普及せず?(2024.11.18)
Comments