« 高師浜線、高架化で3年間バス代行 | Main | 大井川鐵道、コロナウイルスの影響で走るのは1日上下合わせて3本のみ »

房総・鹿島エリアにE131系導入

 現在、千葉以遠のローカル輸送は(総武快速線のE217系が直通する列車などを除けば)209系が主体ですが、その一部に新型車両が入ります。

 新型車両はE131系。2両編成(1M1T)を12編成、合計24両を新造します。内房線(木更津-安房鴨川間)、外房線(上総一ノ宮-安房鴨川間)、鹿島線(佐原-鹿島神宮間)で、2021年春から営業を開始する予定です。

 E131系は4扉ですが、セミクロスシートとなっています。車体の幅が広く、座席の幅も拡大されています。各車両に車椅子やベビーカーのためのフリースペースを設けます。トイレもバリアフリーに対応して、車椅子対応の大型洋式トイレです。ワンマン運転に対応する機器を備えていますが、整理券発行機や運賃箱がないので、いわゆる都市型ワンマンを採用するかもしれません。幸い、投入される区間は全て「Suica」を導入済みです。車両に巻く帯は房総の海をイメージした明るい青色と菜の花をイメージした黄色の組み合わせです。前面は房総の海の波しぶきをイメージして、水玉模様としています。

 千葉以遠のローカル輸送は東京で古くなった車両を改造して対応するものだと思っていましたので、新型車両をつくるとは意外でした。出入庫運用を兼ねて209系を使えば良い朝夕のラッシュを除けば、2両で十分ということでしょうか? また、このE131系の導入で、以前のにあったように、木更津(君津)や上総一ノ宮で系統を分割して、それ以南のところは将来の見込みのないローカル線として対応するということでしょうか?
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200512_ho01.pdf)

| |

« 高師浜線、高架化で3年間バス代行 | Main | 大井川鐵道、コロナウイルスの影響で走るのは1日上下合わせて3本のみ »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 高師浜線、高架化で3年間バス代行 | Main | 大井川鐵道、コロナウイルスの影響で走るのは1日上下合わせて3本のみ »