東急、「Qシート」は休止だが、列車はそのまま走らせる
新型コロナウイルスの影響により東急は4月29日から、休日に元町・中華街-西武秩父間で走っている「S-TRAIN」を運休させています。東急東横線のほか、みなとみらい線、東京メトロ、西武にまたがる列車です。
また、4月27日からは大井町線の有料座席指定サービスである「Qシート」も休止します。「Qシート」は大井町発車1時間前で完売になる人気の列車でしたが、休止されるのです。ただ、「Qシート」のある列車が運休になるわけではありません。通常通り7両編成のままで大井町発長津田行きの急行として走るのです。
(参考:東急ホームページ https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/ebc67ca8bbb90caa40a5e57176c7b16d0d803167.pdf、https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/86344cb1247b4c1a1ddc1ef8bd9c49cfda000126.pdf、「鉄道ジャーナル」2019年12月号 鉄道ジャーナル社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- 江ノ電、伝統の12分間隔を71年ぶりに崩す(2023.01.19)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業は3月18日(2022.12.19)
- 東京都、都心と臨海部とを結ぶ地下鉄建設へ(2022.12.26)
「西武」カテゴリの記事
- 西武、朝に「拝島ライナー」設定(2023.01.02)
- 実質600円で有効区間内の西武鉄道と西武バスが1日乗り放題(2022.12.11)
- 2023年春から朝に上り「拝島ライナー」運転(2022.10.06)
- 西武、すとぷりのドームツアーに合わせてスタンプラリー(2022.08.19)
- 西武新宿線高架で上石神井2面4線に(2022.08.25)
「東急」カテゴリの記事
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業は3月18日(2022.12.19)
- 相鉄・東急直通線の運行計画(2022.12.12)
- 相鉄・東急直通線の加算運賃(2022.08.15)
- 東横線にも「Qシート」(2022.07.30)
- 東急は子供100円で乗り放題(2022.07.02)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 京王、2023年3月ダイヤ改正で「京王ライナー」増発(2023.01.02)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業は3月18日(2022.12.19)
- 東京都、都心と臨海部とを結ぶ地下鉄建設へ(2022.12.26)
- 東京メトロ木場駅の改良中止か?(2022.10.25)
- 有楽町線支線は、有楽町線と直通あり(2022.08.28)
Comments