« 北神弓子も神戸市営地下鉄に | Main | 「京王ライナー」、平日の朝は増発、深夜と休日は運休 »

奈良交通、6月1日からバス減便

 奈良交通は6月1日から減便を行います。減便の対象は、近鉄奈良駅や奈良駅、生駒駅、王寺駅、五位堂駅など、奈良県北西部の10駅を発着する29の路線です。平均で15%減便します。

 なぜ減便するのでしょうか? 人口の減少に伴って利用者が減っているのです(特に夜間の通勤利用が減っています)。一番利用者が多かったのは1991年度。9400万人もいましたが、2019年度は半分近い5000万人に減っています。運行本数も減らしましたが、7割程度しか減っていません。今回減便するのは割合利用者のいる路線で、減っても1時間に2本の運行本数は維持します。人口の少ない中南部の路線や、自治体からの受託によるコミュニティバスは減便を行いません。

 誰も乗らない路線ではなく、それなりに利用者のいる路線を削減するのは、奈良県内のバス路線をカバーする奈良交通ならではの苦しいところなのでしょう。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20200522/2050004459.html、@Pressホームページ https://www.atpress.ne.jp/news/213447、奈良新聞5月23日朝刊)

| |

« 北神弓子も神戸市営地下鉄に | Main | 「京王ライナー」、平日の朝は増発、深夜と休日は運休 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 北神弓子も神戸市営地下鉄に | Main | 「京王ライナー」、平日の朝は増発、深夜と休日は運休 »