リニア2027年開業が危なくなる
品川-名古屋間について2027年の開業を目指しているリニアですが、途中の静岡県内の工事が止まっています。水資源への影響があるとして静岡県が着工を認めていないため、先に進まないのです。
事態は深刻になっています。これまでも静岡県内の工事でリニアの開業が遅くなる危険性があることを記事にしたのですが、事態は改善されなかったのです。6月中に静岡工区の本格着工への準備作業に入らないと、2027年の開業は難しくなるのです。ついに金子JR東海社長までそのような見解を示したのです。
肝心の話がこじれてしまっているので、もうどうしようもないのかもしれません。簡単には解決しないでしょう。2027年にリニアに乗ることができるとは考えないほうが良いです。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450651000.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
「整備新幹線」カテゴリの記事
- リニア飯田駅、飯田線に乗り換え用の駅をつくらず(2021.01.10)
- 北海道新幹線が函館に乗り入れ?(2020.11.23)
- JR九州、長崎新幹線の最終形が決まらないままでの暫定開業は望まない&並行在来線を維持する方針か?(2020.12.24)
- L0系には燃料を積んでいた(2020.12.13)
Comments