5月29日、東海道、山陽新幹線に臨時列車
新型コロナウイルスの影響により5月11日から運行本数を減らしていた東海道、山陽新幹線ですが、6月1日からは九州新幹線直通列車を除いて定期列車は運転します。
その東海道、山陽新幹線ですが、政府による緊急事態宣言が解除されことで利用者が増えるとみられています。そこでJR東海、JR西日本は、明日5月29日の金曜日に、臨時列車を走らせることにしました。
臨時列車は全て夕方に走ります。下りは「のぞみ」3本(東京発博多行き1本、東京発新大阪行き2本)と「ひかり」1本(新大阪発博多行き)、上りは「のぞみ」3本(博多発東京行き1本、新大阪発東京行き2本)です。東京-博多間の「のぞみ」についてはN700系16両編成で運転され、自由席は1~3号車です。指定券は5月27日10時から発売を開始しています。「ひかり」はN700系8両編成で運転され、普通車全車自由席です。グリーン車は車内で発売します。
感染の拡大には気をつけないといけないものの、今まで走っていなかった臨時列車が走るのは明るいニュースです。
(参考:JR東海ホームページ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040506.pdf、JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/sanyousinkansen.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「JR東海」カテゴリの記事
- 高山でも「TOICA」?(2025.04.13)
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 週末の「くろしお」はチケットレスでお得(2025.04.13)
- JR西日本とJR四国が24240円で2日間乗り放題(2025.04.12)
- JR西日本にも阪急にも乗ることができるフリー切符(2025.04.12)
Comments