北海道、乗り放題券を半額補助
新型コロナウイルスの影響で鉄道やバスなどの交通事業者は大きな打撃を受けました。学校が休校になり、通勤や出張も減り、観光などの外出ができなくなったからです。
そこで北海道は、このように利用者が減った交通事業者を支援するため、乗り放題券などを最大半額補助する仕組みをつくりました。事業費は10億円、新型コロナウイルス対策のためにつくられた北海道の補正予算案の中に盛り込んでいます。
補助の対象は航空機、鉄道、バス、タクシー、フェリーの各事業者で、北海道内発着のものに限ります。鉄道やバスなど複数の交通手段を使う乗り放題券は最大50%、交通手段がひとつだけの場合は最大30%の割引となります。実際、どれだけ割引になるかは交通事業者が決めます。
このような観光客用の割引で、交通事業者を支援するものはあまり見かけません。実際、どのような商品が出るかは楽しみです。
(参考:京都新聞ホームページ https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/287957)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR北海道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments