北海道、乗り放題券を半額補助
新型コロナウイルスの影響で鉄道やバスなどの交通事業者は大きな打撃を受けました。学校が休校になり、通勤や出張も減り、観光などの外出ができなくなったからです。
そこで北海道は、このように利用者が減った交通事業者を支援するため、乗り放題券などを最大半額補助する仕組みをつくりました。事業費は10億円、新型コロナウイルス対策のためにつくられた北海道の補正予算案の中に盛り込んでいます。
補助の対象は航空機、鉄道、バス、タクシー、フェリーの各事業者で、北海道内発着のものに限ります。鉄道やバスなど複数の交通手段を使う乗り放題券は最大50%、交通手段がひとつだけの場合は最大30%の割引となります。実際、どれだけ割引になるかは交通事業者が決めます。
このような観光客用の割引で、交通事業者を支援するものはあまり見かけません。実際、どのような商品が出るかは楽しみです。
(参考:京都新聞ホームページ https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/287957)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
- 鉄道開業150周年でJR東日本乗り放題の切符&E2系に200系風塗装(2022.05.12)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 北海道新幹線用車両、マグネシウム合金で製作か?(2022.05.01)
- JR北海道、「日勝半島物語きっぷ」を発売(2022.04.17)
- 函館線余市-小樽間も廃線へ(2022.03.26)
- 貨物列車の重さは旅客列車の88倍(2022.03.08)
- 「HOKKAIDO CRUISE TRAIN」に新プラン(2022.02.15)
「バス」カテゴリの記事
- 水陸両用バスに乗ってきました(2022.04.30)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- 肥薩線、鉄道での復旧を目指す?&並行して走る路線バス(2022.04.29)
Comments