7月18日から牟岐線牟岐-海部間バス代行
阿佐海岸鉄道はDMVを導入します。DMVはひと駅だけですがJR四国の牟岐線に乗り入れるので(乗り入れる区間の阿波海南-海部間は阿佐海岸鉄道に編入されます)、JR四国のほうも施設の工事をしなければなりません。ただその工事もすぐにできるものではありません。列車の運行を止めての大掛かりな工事となります。そこでJR四国は、7月18日から2021年1月31日(予定)までの間、代行バスを走らせて対応します。
代行バスの走る区間は牟岐線牟岐-海部間。現在、阿波海南には折り返しの設備がなく、牟岐まで行かないと折り返しができないからです。駅前のロータリーあるいは駅近くのバス停に停まります。代行バスは鉄道時代と同じ本数の1日9往復が走りますが、鉄道より若干時間がかかるため、代行バスや阿佐海岸鉄道のダイヤは若干変更されています。夜間の上りでは、1本早い阿佐海岸鉄道鉄道の列車に乗らないと徳島方面に行くことができない、というケースもあります。要注意です。
(追記)
牟岐線阿波海南-海部間の廃止日が2020年10月31日に決まりました。
(参考:JR四国ホームページ www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2020%2006%2015%2002.pdf、www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2020%2009%2029.pdf、阿佐海岸鉄道ホームページ asatetu.com/archives/2516、レスポンスホームページ https://response.jp/article/2020/06/15/335605.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR四国」カテゴリの記事
- JR四国、3路線4線区が存廃議論の候補(2023.04.27)
- 「しこくスマートえきちゃん」、4月から普通乗車券や定期券も利用可能に(2023.04.25)
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 南阿蘇鉄道全線運転再開後のダイヤ(2023.06.07)
- 熊本市交通局、5月13日から休日に増便のダイヤ改正(2023.05.07)
- 智頭急行、「智頭線普通列車1日乗車券」を5月1日から発売(2023.04.30)
Comments