近鉄、「楽」をリニューアル
近鉄の団体列車専用車両、「楽」。黄色と白に塗られています。
しかし、8月21日に有料試乗会、9月5日に有料撮影会が行われるのですが、そのチラシ(参考にした近鉄のホームページ)に描かれている「楽」の色が違うのです。赤っぽい色(小豆色?)に塗られているのです。リニューアルが行われたようですが、どのようにリニューアルされたのかはわかりません。続報に期待しましょう。
なお、8月21日の有料試乗会、9月5日の有料撮影会ともに、7月22日からインターネットで受け付けています。有料試乗会は大阪上本町-近鉄名古屋間を片道乗るもので、大阪上本町-近鉄名古屋間の往復乗車券等がついています。大阪上本町発、近鉄名古屋発ともに63人ずつ募集し、値段は大人10520円です。9月5日の有料撮影会は、青山町車庫に集合して撮影するもので、1日3回行われます。100人ずつ募集し、値段は大阪難波からは往復運賃込みで大人10520円、近鉄名古屋からは往復運賃込みで大人11140円となっています(ほかの駅からの設定もあります)。
(参考:近鉄ホームページ https://blog2.kintetsu.co.jp/ekichou/files/200821.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京都市交通局、「バス1日券」を廃止(2023.02.02)
「近鉄」カテゴリの記事
- 大阪を走る休日のみ1日2本のバスと「京とれいん」に乗る(2)(2023.01.13)
- 大阪を走る休日のみ1日2本のバスと「京とれいん」に乗る(1)(2023.01.12)
- 大阪を走る休日のみ1日2本のバスと「京とれいん」に乗る(0)(2023.01.11)
- 近鉄、終夜運転時に一部の車両を休憩スペースとして開放(2022.12.30)
Comments