富山地鉄の観光列車、運休していた
富山地方鉄道の観光列車、「アルプスエキスプレス」と「ダブルデッカーエキスプレス」。これらの新型コロナウイルスの影響を受けています。
まず、西武の車両を使った「アルプスエキスプレス」ですが、4月15日から当分の間、観光列車としての運転と座席指定の設定を取りやめています。西武の車両は走っていますが、サービスコーナーのある2号車は連結されていないのです。
京阪の車両を使った「ダブルデッカーエキスプレス」ですが、こちらも4月15日から当分の間、観光列車としての運転と座席指定の設定を取りやめています。本来3両編成だった「ダブルデッカーエキスプレス」はダブルデッカーの2号車を外し、ほかの列車に混じって走っています。ワンマン運用もなされています。
(参考:富山地鉄ホームページ https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=12666、「鉄道ファン」2020年8月号 交友社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止(2022.06.24)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 6月と7月の休日は、明知鉄道一日乗り放題880円(2022.06.21)
- 城端線、氷見線、LRT以外の方法についても調査(2022.06.14)
- 福井鉄道の新型車両はロングシート(2022.06.12)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
Comments