« N700Sに乗ってきました | Main | 「近鉄1dayおでかけきっぷ」で奈良以西1000円、三重以東1500円 »

小田急の赤い1000形が東京都内でも走る

 小田急の特急以外の車両はシルバー(もしくは白)をベースに青の帯を巻いています。しかし、ごく一部の車両は赤く塗られています。4両編成の1000形で、2009年3月から主に箱根登山鉄道(小田原-箱根湯本間)に乗り入れる車両として使っています。

 さて、2019年の台風で長い間不通となっていた箱根登山鉄道ですが、7月23日、ようやく運転を再開しました。この運転再開を記念して、8月1日から31日の間、その赤い1000形を小田急全線で走らせます。定期運行では初めてです。箱根登山鉄道の全線運転再開を沿線の人に知らせるもので、新宿でも見ることができるのです。

 さすがに4両で東京都内に乗り入れるわけにはいきません。新宿側に4両編成の赤い1000形、小田原側に6両編成のシルバーの1000形、合わせて10両で走ります。4両編成の赤い1000形の車内では、箱根の美しい風景写真を掲出します。二次元バーコードを読み取れば、箱根の四季の風景を動画で楽しむことができます。日中の新宿停車中や走行中には、日ごろ小田原や箱根湯本の停車中に流しているBGMを流します。
(参考:小田急ホームページ https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001s930-att/o5oaa1000001s937.pdf)

| |

« N700Sに乗ってきました | Main | 「近鉄1dayおでかけきっぷ」で奈良以西1000円、三重以東1500円 »

鉄道」カテゴリの記事

小田急」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« N700Sに乗ってきました | Main | 「近鉄1dayおでかけきっぷ」で奈良以西1000円、三重以東1500円 »