西武、「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」を発売
西武は8月7日から2021年3月10日までの期間限定で、「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」を発売しています。
この「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」は、すでに発売している「秩父漫遊きっぷ」の内容を変えずに、秩父市の協力を受けて値下げしたもの。最大で大人640円、子供320円の値下げとなります。ですから、秩父市の補助金がなくなると、この切符の発売は終了します。
「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」について詳しく説明していきましょう。発売箇所は西武線各駅(小竹向原、高麗-西武秩父間、多摩川線の各駅を除きます)の自動券売機及び窓口です。自動券売機は利用開始当日分のみを発売し(16時まで発売します)、駅窓口では1か月前からの前売りを行います(前売りは2021年2月10日まで)。有効期間は利用開始日から2日間ですが、高麗までの途中駅で下車した場合は前途無効になります。「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」の内容は、高麗までの往復乗車券と、高麗-西武秩父間が2日間乗り放題の切符のセット。これに、「西武秩父駅前温泉 祭の湯」温泉エリアの入館券など6種類の特典から1つを選ぶことができます。値段は発駅によって異なり、池袋、西武新宿、高田馬場からの場合、大人1590円、子供800円です。「秩父漫遊きっぷ」だと大人2230円、子供1120円なので、かなりお得になっています。
(参考:西武ホームページ https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2020/20200731_chichibumanyu.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
「西武」カテゴリの記事
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 富山地鉄、再び西武の特急車両を購入?(2020.10.13)
- 西武、「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」を発売(2020.08.22)
- 都営地下鉄で傘シェアリング(2020.06.14)
Comments