« 近江鉄道の改良のためにかかる費用 | Main | JR西日本、「はるか」等追加運休&臨時列車を設定するも一部を除いて発売せず »

JR西日本、北陸の37駅を無人化、「みどりの窓口」も大幅減

 新型コロナウイルスの影響で一時的には人が余るかもしれませんが、長期的には人手不足になります。

 そのような状況の中、8月24日、JR西日本金沢支社は、2030年ごろまでに北陸エリアの140駅のうち37駅を新たに無人化することを発表しました。現在77駅が無人駅ですが、それが114駅に増えます。今、「みどりの窓口」がある駅でも無人駅になってしまうところもあります。富山県では、戸出、福野、福光、城端、越中中川、伏木、雨晴、氷見、越中八尾が無人化され、砺波と速星も駅員はいるものの、窓口業務は券売機に移行されます。石川県では、西金沢、野々市、加賀笠間、美川、能美根上、粟津、大聖寺、本津幡、高松、能登部、良川が無人化されます。福井県では、丸岡、春江、森田、南条、今庄、美浜、三方、大鳥羽、上中、東小浜、加斗、若狭本郷、若狭和田、若狭高浜、青郷、九頭竜湖が無人化されます。

 現在、36駅にある「みどりの窓口」も大幅に減ります。有人の「みどりの窓口」が残るのは、富山から敦賀までの新幹線停車駅9駅のみです。糸魚川、黒部宇奈月温泉、羽咋、七尾、和倉温泉、越前大野、小浜の7駅は「みどりの券売機プラス」に置き換えられます。これらのうち和倉温泉を除いた6駅には駅員はいますが、「みどりの窓口」は消えて、機械で対応するのです。糸魚川や黒部宇奈月温泉は新幹線停車駅ですが、そういう駅でも有人の「みどりの窓口」が消えるのです。「みどりの窓口」や「みどりの券売機プラス」がないのに有人駅として残るのは10駅程度ということになります。機械にできることは機械に任せ、駅員は機械には難しい障害者のサポートや訪日外国人の対応などに当たります。なお、松任、鯖江、武生については、北陸新幹線が開業するまで、「みどりの窓口」は存続します。逆に言えば、北陸新幹線が開業すればこれらの駅からも「みどりの窓口」は消えるということになります。

 無人駅については、老朽化している地平駅を中心に、コンパクトになります。維持コストを下げるのが狙いでしょう。無人駅についてはトイレもなくなります。列車にはトイレがありますので、それを使ってもらうとのことです。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200824_00_taisei.pdf、福井新聞ホームページ https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1150539、https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1150634、https://this.kiji.is/671267562403234913?c=648454265403114593、新潟日報ホームページ https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200825563862.html、北日本新聞ホームページ https://webun.jp/item/7688019、北國新聞ホームページ https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20200825101.htm)

| |

« 近江鉄道の改良のためにかかる費用 | Main | JR西日本、「はるか」等追加運休&臨時列車を設定するも一部を除いて発売せず »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 近江鉄道の改良のためにかかる費用 | Main | JR西日本、「はるか」等追加運休&臨時列車を設定するも一部を除いて発売せず »