日高線鵡川-様似間、2021年3月廃止へ
日高線鵡川-様似間(116キロ)は2015年の高波によって大きな被害を受け、運休したままとなっています。すでにこの区間はバスに転換することが決まっていて、今は代わりに走るバスのダイヤを検討している段階です。
12日のことですが、沿線の7つの町と北海道の幹部らが非公開の会議を開きました。この会議で鉄道の廃止の手続きを進めていくことを決めました。9月に沿線自治体とJR北海道が協定を結び、2021年4月からバスを走らせるための協議を行います。つまり、鉄道は2021年3月に廃止になるのです。廃線を惜しむファンで賑わうこともなく、そのまま自然消滅してしまうのです。
(追記)
代替バスはジェイ・アール北海道バスと道南バスが運行する予定です。
(参考:日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62595810T10C20A8L41000/、NHKホームページ www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200812/7000023804.html、タビリスホームページ https://tabiris.com/archives/hidakasen-haishi/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR北海道」カテゴリの記事
- JR北海道の車両の窓が見えにくいわけ(2023.05.24)
- 新幹線函館乗り入れに関する補足(2023.05.09)
「バス」カテゴリの記事
- 名古屋市交通局も「manaca」マイレージポイント激減(2023.06.02)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
Comments