日高線鵡川-様似間、2021年3月廃止へ
日高線鵡川-様似間(116キロ)は2015年の高波によって大きな被害を受け、運休したままとなっています。すでにこの区間はバスに転換することが決まっていて、今は代わりに走るバスのダイヤを検討している段階です。
12日のことですが、沿線の7つの町と北海道の幹部らが非公開の会議を開きました。この会議で鉄道の廃止の手続きを進めていくことを決めました。9月に沿線自治体とJR北海道が協定を結び、2021年4月からバスを走らせるための協議を行います。つまり、鉄道は2021年3月に廃止になるのです。廃線を惜しむファンで賑わうこともなく、そのまま自然消滅してしまうのです。
(追記)
代替バスはジェイアール北海道バスと道南バスが運行する予定です。
(参考:日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62595810T10C20A8L41000/、NHKホームページ www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200812/7000023804.html、タビリスホームページ https://tabiris.com/archives/hidakasen-haishi/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
- JR北海道の2021年春ダイヤ改正の続報(2020.12.10)
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments