« 肥薩おれんじ鉄道は11月運転再開見込み | Main | 三重交通、8月11日から深夜時間帯のバスを運休 »

JRバス、高雄地域まで均一運賃に

 京都にはJRバスの路線バスも走っています。京都駅から栂ノ尾、周山への路線です。このJRバスですが、均一運賃の230円が適用されるのは途中の福王子までで、そこからは距離に応じた運賃になっています。京都駅・四条駅から高雄地域は530円です。

 しかし、2021年3月から大きく変わります。京都駅・四条駅から栂ノ尾まで230円均一になります。区間によっては半額以下になるのです(区間によっては値上げになることもあります)。

 均一運賃になることによって、2021年3月からはいろいろなことができるようになります。まず、均一運賃区間が適用範囲である京都市交通局の「市内中心フリー」定期券(通勤・通学(大学生))について、栂ノ尾まで乗ることができます(現在、市バスは高雄までの運行となっていますが、栂ノ尾まで延伸されます)。「ICOCA定期券」の場合、すでに2020年4月から均一運賃区間において共通利用ができますので、JRバスにも栂ノ尾までは乗車することができます。また、均一運賃区間が適用範囲の「バス一日券」について、栂ノ尾まで乗車することができるようになります。そして、これまでは均一運賃区間であってもJRバスには乗車することができなかったのですが、2021年3月からは「バス一日券」及び「地下鉄・バス一日(二日)券」でJRバスにも乗車できるようになります。

 ただ、栂ノ尾以南が均一運賃になることによって、栂ノ尾以北の運賃との間に大きな差が出てきます。それを緩和するため、栂ノ尾以北の運賃も見直します。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200812_00_jrbus.pdf)

| |

« 肥薩おれんじ鉄道は11月運転再開見込み | Main | 三重交通、8月11日から深夜時間帯のバスを運休 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 肥薩おれんじ鉄道は11月運転再開見込み | Main | 三重交通、8月11日から深夜時間帯のバスを運休 »