近江鉄道、期間限定で全線乗り放題500円
経営危機に陥りましたが、存続に向かって走っている近江鉄道。ただ、これからも存続させるためには、地元の支援が欠かせません。そこで滋賀県と沿線自治体の10の市町は、近江鉄道の利用促進を図るため、期間限定の「ワンコインスマイルきっぷ」を発売しています。
もともと近江鉄道は週末(金~日と祝日)に格安の乗り放題の切符を発売しています。1日全線乗り放題で大人900円、子供450円なので、これでも十分お得です。八日市-近江八幡間の運賃は片道460円なので、これを往復するだけで元が取れますから。しかし、今回の「ワンコインスマイルきっぷ」はさらにお得です。大人は500円、そして子供は100円です。9月4日から11月3日までの毎週金~日曜日と祝日限定で、しかも数量限定なので、なくなり次第終了です。近江鉄道の有人駅窓口と車内で発売します。
ただし、この期間限定の「ワンコインスマイルきっぷ」、利用者に制限がありません。地元住民でなくても、お金を出せば買えるのです。近江鉄道沿線の東近江市がこの秋に格安の一日乗車券を発売することは以前に記事にしましたが、まさか市民や沿線住民でなくても買えるとは思っていませんでした。ありがたい話です。
(追記)
10月1日から11月2日までの月~木曜日については、大人500円で八日市-近江八幡間が1日乗り放題の「八日市線ワンコインきっぷ」を発売します。数量限定で、八日市と近江八幡でのみ発売します。
(参考:東近江市ホームページ www.city.higashiomi.shiga.jp/0000012080.html、近江鉄道ホームページ www.ohmitetudo.co.jp/railway/31855/index.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 叡電、平日も15分間隔に(2021.01.17)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
Comments