« 飛島村のバス、10月から増発 | Main | 静岡県民なら大井川鐵道2日間乗り放題3000円 »

奥津軽いまべつ-津軽中里間バス、9月30日に廃止

 北海道新幹線が開業した2016年3月26日から走り始めた、奥津軽いまべつと津軽中里を結ぶバス。私も2016年秋に乗りましたが、空いていました。

 このバスですが、9月30日で廃止になります。もともと5年間の運行予定だったのですが、好調なら当然延長されます。思うような成果が挙げられなかったと言うことでしょう。事態は好転しなかったのです。

 代替交通手段としては、事前予約制の乗合タクシーが用意されます。廃止より少し遅れて、11月1日からです。運行経費がバスより安く、コストを下げることで持続可能なかたちで二次交通の維持を図ります。通常のタクシーより安めの均一料金(大人2400円、子供、障害者1200円)を設定し、乗車日の前日17時までに予約をする必要があります。平日は小型、休日は大型の車両を使う予定です。なお、利便性を向上させるため、運行時間は6時から23時に拡大します。利用者がいれば、早朝や深夜にも走るのです。
(参考:津軽鉄道ホームページ https://tsutetsu.com/archives/3318.html、https://tsutetsu.com/archives/3381.html、陸奥新報ホームページ www.mutusinpou.co.jp/news/2020/08/60906.html、Web東奥 https://www.toonippo.co.jp/articles/-/408577)

| |

« 飛島村のバス、10月から増発 | Main | 静岡県民なら大井川鐵道2日間乗り放題3000円 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 飛島村のバス、10月から増発 | Main | 静岡県民なら大井川鐵道2日間乗り放題3000円 »