秩父鉄道、9月19日に客車列車を走らせていた
秩父鉄道はこの2020年、SLは走りません。
ところがこの19日、ELの客車列車が走りました。一般社団法人日本民営鉄道協会と興和株式会社の協力によって、興和のマスコットキャラクターである「ケロちゃんコロちゃん」を活用したイベント列車、「ELケロコロエクスプレス」を走らせていたのです。地方民鉄の周知と利用促進を図るためのイベントでした。
「ELケロコロエクスプレス」は熊谷-三峰口間を1往復しました。EL2両が12系客車3両を引っ張って走ったのです。EL2両のうち1両は「ケロちゃんコロちゃん」をイメージした緑、もう1両は医療従事者への感謝の象徴である青色(水色?)に塗られました。また、先頭には「ケロちゃんコロちゃん」をデザインした特別ヘッドマークが掲げられました。
なお、この「ELケロコロエクスプレス」に乗るために、指定券や整理券の類は必要ありませんでした。運賃だけで乗車することができたのです。運賃だけで乗車することができるのは、あまりない、貴重な機会でした。
(参考:秩父鉄道ホームページ https://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2020/09/20200910_kerokoro2.pdf、railf.jp https://railf.jp/news/2020/09/20/203000.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 鹿島臨海鉄道、日中は2時間間隔に(2021.03.14)
- 413系がえちごトキめき鉄道へ(2021.03.06)
- アルピコ交通、車両の更新を先送り(2021.04.11)
- 上田電鉄は3月28日復旧(2021.03.21)
Comments