« JR東海リニアの甲府先行開業を否定&山梨県知事は歓迎か? | Main | 「伊豆満喫フリーきっぷ」は、伊豆急1日乗り放題で1900円 »

秩父鉄道、9月19日に客車列車を走らせていた

 秩父鉄道はこの2020年、SLは走りません

 ところがこの19日、ELの客車列車が走りました。一般社団法人日本民営鉄道協会と興和株式会社の協力によって、興和のマスコットキャラクターである「ケロちゃんコロちゃん」を活用したイベント列車、「ELケロコロエクスプレス」を走らせていたのです。地方民鉄の周知と利用促進を図るためのイベントでした。

 「ELケロコロエクスプレス」は熊谷-三峰口間を1往復しました。EL2両が12系客車3両を引っ張って走ったのです。EL2両のうち1両は「ケロちゃんコロちゃん」をイメージした緑、もう1両は医療従事者への感謝の象徴である青色(水色?)に塗られました。また、先頭には「ケロちゃんコロちゃん」をデザインした特別ヘッドマークが掲げられました。

 なお、この「ELケロコロエクスプレス」に乗るために、指定券や整理券の類は必要ありませんでした。運賃だけで乗車することができたのです。運賃だけで乗車することができるのは、あまりない、貴重な機会でした。
(参考:秩父鉄道ホームページ https://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2020/09/20200910_kerokoro2.pdf、railf.jp https://railf.jp/news/2020/09/20/203000.html)

| |

« JR東海リニアの甲府先行開業を否定&山梨県知事は歓迎か? | Main | 「伊豆満喫フリーきっぷ」は、伊豆急1日乗り放題で1900円 »

鉄道」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« JR東海リニアの甲府先行開業を否定&山梨県知事は歓迎か? | Main | 「伊豆満喫フリーきっぷ」は、伊豆急1日乗り放題で1900円 »