普通列車の車内でバイオリンの生演奏&並行してバス
アルピコ交通では、9月6日から10月18日の間の日曜と祝日、普通列車の車内でプロ奏者によるバイオリンの生演奏を行います。生演奏を行う列車は、松本10:10発新島々行き、新島々10:53発松本行き、松本11:30発新島々行きの3本です。2両編成の内松本側の車両で演奏します。運賃のほか特別料金の類は要りません。
アルピコ交通については話がもうひとつあります。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、貸切バスを使って鉄道沿いに走らせるのです。運行期間は9月1日から9月30日まで、1日12往復走ります。定員は30人です。新島々行きは松本だけが乗車可能で、そのほかの駅は降車専用です。松本行きは新島々は乗車のみ、波田は乗車、下車とも可能で、そのほかの駅は降車専用です。運賃は鉄道と同額で、定期券や回数券のほか、駅の券売機で買えば乗ることができます(車内で現金を払うことはできません)。
(参考:アルピコ交通ホームページ https://www.alpico.co.jp/traffic/news/248/、https://www.alpico.co.jp/traffic/news/251/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
- 鉄道開業150周年でJR東日本乗り放題の切符&E2系に200系風塗装(2022.05.12)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 東海、北陸、長野、滋賀の中小私鉄は廃止を考えず(2022.05.09)
- えちごトキめき鉄道、2025年4月に20%の値上げ(2022.05.08)
- えちごトキめき鉄道と北越急行、経営統合か?(2022.03.12)
- 「ぐんまワンデーパス」、軽井沢まで利用可能に(2022.03.21)
- 秩父鉄道、12日から急行料金当分無料(2022.03.06)
「バス」カテゴリの記事
- 水陸両用バスに乗ってきました(2022.04.30)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- 肥薩線、鉄道での復旧を目指す?&並行して走る路線バス(2022.04.29)
Comments