「WEST EXPRESS 銀河」の山陽方面運転は12月12日から
「WEST EXPRESS 銀河」が山陰に行くのは11月までで、12月から2021年3月までは山陽方面に向けて走ります。12月12日から週2往復ほど、大阪-下関間を昼行特急列車として走ります。日本旅行が企画、実施する旅行商品として走ります。
山陽方面への「WEST EXPRESS 銀河」のダイヤは次の通りとなっています。下りは大阪7:19発、下関19:45着です。途中停車駅は三ノ宮、神戸、西明石、姫路、岡山、倉敷、福山、三原、西条、広島、宮島口、岩国、徳山、新山口、新下関です。上りは下関10:38発、大阪22:02着です。途中停車駅は新下関、新山口、防府、徳山、柳井、岩国、宮島口、広島、西条、三原、福山、倉敷、岡山、姫路、西明石、神戸、三ノ宮です。
ただ、上下とも12時間ほどかかります。大阪を7:56に出る新快速に乗って乗り継げば、下関に18:02に着きます(水曜以外の平日の場合)。普通列車より遅い特急なのです。なぜこんなにも時間がかかるのかと言えば、長時間停まる駅があるのです。下りでは福山がそれに該当し(46分停車します)、食べ物やお土産を買う時間があるようです。上りは柳井と倉敷に15分ずつ停まります。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200918_00_ginga.pdf、https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201009_00_ginga.pdf、中国新聞ホームページ https://this.kiji.is/679813949670278241?c=648454265403114593、レスポンスホームページ https://response.jp/article/2020/10/09/339226.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 週末の「くろしお」はチケットレスでお得(2025.04.13)
- JR西日本とJR四国が24240円で2日間乗り放題(2025.04.12)
- JR西日本にも阪急にも乗ることができるフリー切符(2025.04.12)
Comments