11月に大牟田-植木間保守のため日中運休、代替バスなし
JR九州は11月2、9、16、30日の4日間、10時ごろから16時ごろまでの間、鹿児島線大牟田-植木間において、線路の保守工事を行います。大牟田-植木間は日中でも1時間に2本の割合で普通列車(区間快速を含みます)が走っていますが、その保守工事を行っている間、列車は運休します。運休する列車は一部区間のみの運休に留まるものを含めて23本。1時間に2本走っている区間なので運休する本数も多いです。以前、津山線の保守運休について記事にしましたが、それ以上の区間です。
しかも、鉄道が運休するからと言って、バス等による代行輸送は行いません。西鉄バスや産交バスを乗り継げば移動はできるようですが、鉄道の切符は利用できません。
(参考:JR九州ホームページ www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2020/09/16/unkyuoshirase.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
- 阪神、オリックス優勝パレードでノンストップ列車(2023.11.23)
「JR九州」カテゴリの記事
- JR九州に新たな多機能検測車、「BIG EYE」(2023.11.18)
- 久大線の新しい観光列車は「かんぱち・いちろく」(2023.11.17)
- 運転免許を返納したら5000円で乗り放題(2023.11.05)
- 東海道・山陽・九州新幹線、新幹線車内の喫煙ルーム廃止へ(2023.10.21)
- 821系、製造を終了していた(2023.10.10)
Comments