« JR九州、貝塚地区に新駅 | Main | 佐賀県、長崎県からの移住を促進させる? »

アルペンルートの「予約WEBきっぷ」では、一部の乗り物の予約ができる

 いろいろな乗り継いで北アルプスを越える、立山黒部アルペンルート。ただ混んでいるときには、待たされてしまいます。

 そこで立山黒部アルペンルートでは、最初の乗りものの乗車時間(午前の指定された便のみです)が指定された前売り券を発売しています。「予約WEBきっぷ」というものです。事前にクレジットカードで支払いを行い、乗車当日に乗車券に引き換えます。シーズンだと窓口が混み合うことがあるので乗車30分前までに着き、15分前までに手続きを行うことが推奨されています。なお、「Go To トラベル」の対象外で、「地域共通クーポン」は使えません。

 有効期間は5日間(立山発、扇沢発ともにあり)で、2本目以降の乗りものは指定されていないので、並んで乗ることになります。満席の場合や設定のない便の場合も並んで乗ることになります。
(参考:立山黒部アルペンルートホームページ tateyama-kurobe.alpen-route.com/ticket/jp/)

| |

« JR九州、貝塚地区に新駅 | Main | 佐賀県、長崎県からの移住を促進させる? »

鉄道」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« JR九州、貝塚地区に新駅 | Main | 佐賀県、長崎県からの移住を促進させる? »