大井川鐵道に縁起の良い駅が開業&改称
大井川鐵道が新東名島田金谷インターチェンジ付近に新駅をつくることは記事にしましたが、その駅名が決まりました。
その名前は門出<かどで>、JA大井川、島田市、大井川鐵道、中日本高速道路の4者が整備を進めている賑わい交流拠点「KADODE OOIGAWA」及び緑茶・農業・観光の体験型フードパーク「TOURIST INFORMATION おおいなび」に併設される駅です。「KADODE OOIGAWA」を運営する会社、KADODE OOIGAWA株式会社が大井川鐵道から命名権を取得し、新駅を門出と名付けました。新駅の開業日は「KADODE OOIGAWA」開業日と同じ11月12日です。ホームは1面1線で、SLは通過します。待合室は「TOURIST INFORMATION おおいなび」と共用です。
話には続きがあります。門出が開業する11月12日には、駅名の改称も行われます。門出から0.5キロしか離れていない、隣の五和が合格<ごうかく>に変わるのです。さらに隣の駅は日限地蔵尊のある日切ですから、日切、合格、門出と縁起の良い駅名が3つ続くということになります。
(参考:大井川鐵道ホームページ oigawa-railway.co.jp/archives/54642)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 富山地鉄、このままでは維持できるのは富山近郊のみ(2025.04.14)
- 冬季の立山行きは、朝夕のみ運行(2025.03.16)
- 元211系、三岐鉄道では5000系(2025.04.04)
- 静岡鉄道、約5年ぶりに急行復活(2025.03.23)
Comments