富山地鉄、再び西武の特急車両を購入?
富山地鉄には元西武の特急車両が走っています。かつての看板車両「レッドアロー」です。
その西武ですが、新しい特急車両を導入しました。「Laview」です。2019年にデビューし、2020年3月のダイヤ改正で池袋線の特急は全て置き換えられました。そこで余った10000系「ニューレッドアロー」のうちの1編成(4両)が富山に来たのです。二代続けて富山で第二の車生(?)を送ることとなったのです。
「ニューレッドアロー」はこれから富山地鉄の稲荷町工場で改修を行い、営業運転に投入されますが、新型コロナウイルスの影響でその時期は遅れ、2021年度になる見込みです。
(追記1)
「ニューレッドアロー」は2021年秋に3両編成の普通列車として走らせる予定です。
(追記2)
「ニューレッドアロー」は2022年2月19日に営業運転を開始しました。トイレ、洗面台、自販機がついています。平日は普通列車にだけ使われますが、休日は特急として走るものもあります。
(参考:Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9deb513caacbe778d50d68a2265228345f31d2、railf.jp https://railf.jp/news/2020/10/13/184000.html、北日本新聞ホームページ https://this.kiji.is/749755232121880576?c=648454265403114593、富山地鉄ホームページ https://www.chitetsu.co.jp/?p=59940)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 近鉄、2024年秋に新型一般車両を導入(2022.05.18)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 白地に青の帯の413系、引退していた(2022.05.10)
- 東海、北陸、長野、滋賀の中小私鉄は廃止を考えず(2022.05.09)
- 岐阜にモノレールの構想があった?(2022.05.16)
- 富山地鉄、4月15日ダイヤ改正で特急消滅(2022.04.03)
「西武」カテゴリの記事
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
- 地下鉄直通の通勤ライナーは不振?(2022.02.28)
- 西武ダイヤ改正で平日昼間の新宿線、減便(2022.01.07)
- 限定デザインの「西武線1日フリーきっぷ」を発売(2021.07.23)
- 西武鉄道にサイクルトレイン(2021.06.13)
Comments