« JR東日本の終電繰り上げの概要 | Main | 五能線、10年かけて設備強化工事 »

指宿枕崎線、2021年3月までの平日、日中の列車運休

 JR九州は、指宿枕崎線山川-枕崎間において、10月5日から2021年3月までの平日(一部の日を除きます。高校の中間、期末テストの時期でしょうか?)、日中の列車の運行を止めて線路の修繕工事を行います。

 修繕工事を行う日は、3本の列車を運休します。鹿児島中央10:02発枕崎行きの山川-枕崎間、鹿児島中央12:02発枕崎行きの指宿-枕崎間、そして枕崎13:20発指宿行きの枕崎-山川間です。ただし、これだと下りは2本運休しますが、上りで運休するのは1本のみです。そこで上下の本数を合わせるため、臨時列車を走らせます。指宿14:24発枕崎行きで、各駅に停まります。

 これにより、修繕工事を行う日において、山川-枕崎間で枕崎まで行く列車は、下り山川6:11発の次が山川14:30発(この間に山川7:36発の西頴娃行きが入ります)、上り枕崎7:35発の次が枕崎15:53発(この間に西頴娃8:48発の指宿行きが入ります)となり、修繕の時間が確保できます。
(参考:JR九州ホームページ jrkyushu.co.jp/common/inc/kouji/__icsFiles/afieldfile/2020/09/08/200908_ibumaku_kakudaimaai.pdf)

| |

« JR東日本の終電繰り上げの概要 | Main | 五能線、10年かけて設備強化工事 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« JR東日本の終電繰り上げの概要 | Main | 五能線、10年かけて設備強化工事 »