« くま川鉄道3/4の区間を先行して復旧へ、肥薩線人吉-吉松間の先行復旧は行わず | Main | 長崎新幹線の駅名はシンプルイズベスト »

阿佐海岸鉄道の最終列車は80人限定

 阿佐海岸鉄道は11月30日で列車の運行を終え、DMVが走るまでの間、バスによる代行輸送となります。

 その鉄道運行最終日の11月30日、最終列車を中心として別れを惜しむ人で混雑することが予想されます。そこで阿佐海岸鉄道は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的として、上下とも最終便については事前に切符を販売し(切符の値段は通常と同じです)、その切符を持っている人だけが乗車できるようにしました。企画切符を持っている人も、改めて切符を買う必要があります。

 切符の販売は、27日の9時から、宍喰駅1階の改札窓口でのみ行います。上り、下りとも80枚限定で、最大1往復分まで購入可能です。どうやって本人確認をするかは不明ですが、払い戻しや転売はできません。

 ちなみに、阿佐海岸鉄道には2両のディーゼルカーがありますが、2両とも引退するようです。
(参考:阿佐海岸鉄道ホームページ asatetu.com/wp-content/uploads/2020/11/限定きっぷポスターA4-1.pdf、徳島新聞ホームページ https://www.topics.or.jp/articles/-/450858、レスポンスホームページ https://response.jp/article/2020/11/26/340689.html)

| |

« くま川鉄道3/4の区間を先行して復旧へ、肥薩線人吉-吉松間の先行復旧は行わず | Main | 長崎新幹線の駅名はシンプルイズベスト »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« くま川鉄道3/4の区間を先行して復旧へ、肥薩線人吉-吉松間の先行復旧は行わず | Main | 長崎新幹線の駅名はシンプルイズベスト »