大山ケーブルカー、繁忙期運賃がある
丹沢大山国定公園内にある大山は東京から割合近いこともあり、昔から多くの参拝客を集めていました。
その大山へのアクセスとなるのが、大山ケーブルカー。山麓の大山ケーブルと山上の阿夫利神社との間を約6分で結んでいます。この大山ケーブルカー、通常はお得な往復運賃が設定されています。片道が640円のところ、往復だと1120円です。
しかし、ゴールデンウィークと11月の休日に設定されている繁忙期は違います。往復運賃が1270円に上がります。片道運賃の倍とほとんど変わらない水準となります。11月は紅葉のベストシーズンなのでこのような設定がなされているようです。
(参考:大山ケーブルカーホームページ https://www.ooyama-cable.co.jp/fare202011.html、https://www.ooyama-cable.co.jp/timetable/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 鹿島臨海鉄道、日中は2時間間隔に(2021.03.14)
- 413系がえちごトキめき鉄道へ(2021.03.06)
- アルピコ交通、車両の更新を先送り(2021.04.11)
- 上田電鉄は3月28日復旧(2021.03.21)
Comments