大山ケーブルカー、繁忙期運賃がある
丹沢大山国定公園内にある大山は東京から割合近いこともあり、昔から多くの参拝客を集めていました。
その大山へのアクセスとなるのが、大山ケーブルカー。山麓の大山ケーブルと山上の阿夫利神社との間を約6分で結んでいます。この大山ケーブルカー、通常はお得な往復運賃が設定されています。片道が640円のところ、往復だと1120円です。
しかし、ゴールデンウィークと11月の休日に設定されている繁忙期は違います。往復運賃が1270円に上がります。片道運賃の倍とほとんど変わらない水準となります。11月は紅葉のベストシーズンなのでこのような設定がなされているようです。
(参考:大山ケーブルカーホームページ https://www.ooyama-cable.co.jp/fare202011.html、https://www.ooyama-cable.co.jp/timetable/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 近鉄、2024年秋に新型一般車両を導入(2022.05.18)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 東海、北陸、長野、滋賀の中小私鉄は廃止を考えず(2022.05.09)
- えちごトキめき鉄道、2025年4月に20%の値上げ(2022.05.08)
- えちごトキめき鉄道と北越急行、経営統合か?(2022.03.12)
- 「ぐんまワンデーパス」、軽井沢まで利用可能に(2022.03.21)
- 秩父鉄道、12日から急行料金当分無料(2022.03.06)
Comments