大阪モノレール、門真市-門真南間に新駅か?
今は門真市止まりの大阪モノレールですが、南に延伸することになっています。瓜生堂までの約8.9キロを延伸し、途中、門真南、鴻池新田、荒本、瓜生堂の4駅ができます(駅名はいずれも仮称)。2029年度の開業を目指しています。
この大阪モノレール延伸区間で、さらに駅が追加されるようです。場所は門真市と門真南の間。約2.6キロ離れています。この区間に大型商業施設の建設が予定されていて、門真市と守口市は新駅の設置を検討しています。門真市、守口市によれば、新駅の設置によってモノレール全体の利用者数を増やし、追加するだけの効果があると考えています。
大阪モノレールに出資する大阪府は、新駅を追加するだけの価値はあるか、大阪モノレールと検討する考えです。
(参考:読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20201031-OYO1T50006/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- HC85系は3タイプつくられる(2022.05.23)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 東海、北陸、長野、滋賀の中小私鉄は廃止を考えず(2022.05.09)
- 神戸市交通局、2000形は3月中に引退&三宮付近バス110円(2022.03.21)
- 神戸電鉄、3月12日ダイヤ改正で細々と減便や区間短縮(2022.03.06)
- 京都市交通局、3月19日ダイヤ改正で地下鉄、バス減便(2022.02.25)
- 嵯峨野観光鉄道、4月1日に値上げで880円に(2022.02.12)
Comments