「成田エクスプレス」でテレワーク
JR東日本は駅の中に、「STATION WORK」というブランドでシェアオフィスを展開する方針です。千葉支社の場合、千葉駅や西船橋駅など6駅に合わせて16台設置します。電話ボックスみたいな箱にこもり、テレワークをするのです。
そのJR東日本ですが、11月27、28日の2日間、意外な場所をシェアオフィスにします。それは列車の中。普段は使われない両国駅の3番線に(国際線がほとんど飛ばないので仕事が少なくなった)E259系車両を据え付け、そこをシェアオフィスにします。当然ながら列車の中なので、個室ではありません。出張中のパソコン同様、できる仕事には限界があると思われます。シェアオフィスの開設時間は2日間とも10時から16時まで、料金は15分で100円(税抜き)です。このシェアオフィスを使いたい人は事前に予約する必要があり、20日12時から「STATION WORK」のWebサイト上で受け付けています。
また、このE259系車内でのテレワーク利用者には、利用日限定で両国駅構内の店舗での特別サービスがあります。
(参考:JR東日本千葉支社ホームページ https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre2011_nextere.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
Comments