「箱根フリーパス」、抽選で現金キャッシュバック
新型コロナウイルスの影響で中止になり、実際には行われなくなったものですが、備忘録として残しておきます。
小田急箱根グループと小田急トラベルは、2月1日から3月21日まで「箱根フリーパス キャッシュバックキャンペーン」を行う予定でした。どういうものかと言えば、小田急トラベル各店舗など決められた店舗(駅は対象外です)で「箱根フリーパス(おとな)」(出発日が2月1日から3月21日までのもの)を買った人の中から抽選で1000人に、現地分の料金相当額(小田原や箱根湯本を発駅とした場合の「箱根フリーパス(おとな)」の値段)をキャッシュバックするというものです。抽選は箱根湯本の構内にある「小田急旅行センター箱根湯本」で行い(抽選は2月1日から3月23日の10時から18時まで、当然ながら「箱根フリーパス(おとな)」の有効期間内に限ります)、当選した人はその場で現金がもらえる仕組みでした。例えば新宿からの場合、たった1100円で箱根を観光することができるのです。
多分、当選した人はお金をそっくりそのまま持って帰ることはせず、追加料金のいる特急に乗ったり、その場でお土産などを追加で買ったりすることになったことでしょう。どちらにしても小田急などにお金が落ちる仕組みになったことでしょう。
(参考:小田急ホームページ https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001v2kr-att/o5oaa1000001v2ky.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 芸備線等の輸送密度が上がる(2023.09.30)
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急の車両(2023.09.27)
「船」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(5)(2023.09.22)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(4)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(2)(2023.09.20)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(1)(2023.09.20)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮ライトレール開業日の特別ダイヤ(2023.08.26)
- 銚子に行くのは南海の2200系(2023.08.18)
- わたらせ渓谷鉄道の駅併設温泉が休業していた(2023.08.27)
- 宇都宮ライトレール、始発は4時台(2023.07.28)
「バス」カテゴリの記事
- 10月2日から「いまざとライナー」減便、中央線20系は2023年度まで(2023.09.29)
「小田急」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急の車両(2023.09.27)
- 「ロマンスカー」に子育て応援車(2023.08.22)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(0)(2023.05.27)
- 小田急でワンマン運転か?(2023.05.14)
Comments