2月13日から毎時0分発の特急は全て「ひのとり」
2020年3月にデビューした「ひのとり」。「くつろぎのアップグレード」をコンセプトにワンランク上の快適さを提供しています。新型コロナウイルスの影響で需要が落ち込んでいる中でも人気があり、2020年度上半期の「プレミアム車両」の乗車率は約7割にもなっています。
この「ひのとり」ですが、2020年11月に引き続いて増発されることになりました。実施日は2月13日で、11月にも話があったとおり、停車駅の少ないタイプ(大阪難波、近鉄名古屋毎時0分発など)は全て「ひのとり」に、主要駅に停車するタイプ(大阪難波、近鉄名古屋毎時30分発など)は全て「アーバンライナー」になります。名阪特急は確実にレベルの高い車両で運転されるのです。
(参考:近鉄ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hinotoriul.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「近鉄」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルに(2025.04.01)
- 奈良-夢洲間直通はIR開業前に(2025.04.13)
Comments