« 「第2青函トンネル」の車は自動運転 | Main | 東京駅前に京王がバスターミナル »

万博期間中は中央線5割増し

 2025年に大阪市の人工島、夢洲で開かれる大阪・関西万博。運営主体の日本国際博覧会協会によれば、1日当たりの来場者は最大28.5万人になると見込まれていますが、来場者輸送の主力となるのが中央線。会場近くの夢洲まで約3キロの線路を伸ばして、4割の11.8万人を運びます(残りは、2割がシャトルバス、4割がマイカーや団体バスで来場するとみています)。夢洲方面へ鉄道をつくる構想はいくつかありますが、IR(統合型リゾート)の建設が新型コロナウイルスの影響で遅れていることから、万博までに開業する見込みはありません。

 でも、多くの人を運ぶとなると、運行本数も増やさないといけません。Osaka Metroは中央線の最大運行本数を現在の1時間16本から24本に増やします。5割増えるのです。本数を増やすと、車両も必要になります。Osaka Metroは新たに車両を導入します。万博の前に新しい車両をつくり、古い車両を万博終了後に廃車すれば、効率的です。万博期間中だけいる臨時の車庫(森之宮検車場の一部を改修します)や改札は、大阪府、大阪市が負担します。
(参考:朝日新聞ホームページ https://www.asahi.com/articles/ASP21656PP21PTIL015.html)

| |

« 「第2青函トンネル」の車は自動運転 | Main | 東京駅前に京王がバスターミナル »

鉄道」カテゴリの記事

大阪市高速電気軌道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「第2青函トンネル」の車は自動運転 | Main | 東京駅前に京王がバスターミナル »