« JR四国にも「チケットレス特急券」 | Main | 奥羽線蔵王-山形間に新駅? »

前橋で顔認証でバスに乗車できる実証実験

 前橋では自動運転バスの実証実験を何度か行っています。その前橋で2月15日から28日までの間、実証実験を行っていました。3度目の実証実験です。

 今回も実証実験を行ったのは中央前橋駅と前橋駅の間。中央前橋駅の周辺では道路状況が複雑なので、遅れが少なく性能の高い通信ができる5Gのアンテナを設置します。車両だけでなく路肩にも複数のセンサーやカメラを置き、映像などの情報を群馬大学の遠隔管制室に送信します。車両には乗客全員の顔を認識するためのカメラも搭載し、人工知能で乗客数や性別、年齢などを分析して効率的な運行計画を組むことができるか検証を行います。

 また今回は顔認証技術を活用して、切符や現金精算のいらない手ぶら乗車の検証も行います。手ぶらでバスに乗ることができるのです。マイナンバーカードがあればこの検証に参加することができ(前橋市によれば140人以上が参加したようです)、運賃は無料になりました。

 前橋市は2022年度を目標に中央前橋駅と前橋駅との間でバスの自動運転を実用化させます。レベル3の予定で、運転士の代わりにバスには保安要員が乗り、離れたところから運転状況を監視します。運転士が不足している状況なので、自動運転を行うことによってバス路線を維持します。
(参考:上毛新聞ホームページ https://this.kiji.is/727267878492274688?c=648454265403114593、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB05DRF0V00C21A2000000/、www.nikkei.com/article/DGXZQOFB155AP0V10C21A2000000/)

| |

« JR四国にも「チケットレス特急券」 | Main | 奥羽線蔵王-山形間に新駅? »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« JR四国にも「チケットレス特急券」 | Main | 奥羽線蔵王-山形間に新駅? »