阪急、通勤時間帯に有料特急を検討か?
これまで有料特急がなかった阪急。「京とれいん雅洛」ですら運賃で乗ることができます。
その阪急ですが、有料特急をつくることを考えています。阪急初となる有料特急が走るのは京都線。通勤時間帯に走らせます。全車有料の座席にするのか、それとも一部の車両だけを有料にするかはこれから決めます。また、通勤時間帯でも仕事ができるよう、コンセントや通勤環境を整備するようです。
そもそもどの車両が有料特急になるのかはわかりません。新しくつくるのか、既存の車両を使うのかもわかりません。新たな情報が入るのを待つところですが、「京とれいん」以外の車両で、有料特急にふさわしいものがあるかは難しいところです。
(参考:朝日新聞ホームページ https://digital.asahi.com/articles/ASP2J61B4P2JPLFA006.html?pn=3)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「阪急」カテゴリの記事
- 大阪を走る休日のみ1日2本のバスと「京とれいん」に乗る(2)(2023.01.13)
- 大阪を走る休日のみ1日2本のバスと「京とれいん」に乗る(0)(2023.01.11)
- 阪急、うめきた-十三-新大阪間の路線を2031年に開業へ(2022.12.29)
- 阪急阪神ホールディングス、2024年度までに全駅にQRコード改札設置(2023.01.03)
- 2023年の初旅は「楽」の団体列車(2022.12.22)
Comments