« バス停にスコップ | Main | 「尾瀬夜行」で新潟に抜けることができる? »

ゆいレール、2月22日ダイヤ改正で10分間隔に

 沖縄都市モノレールは2月22日にダイヤ改正を行います。

 これまで沖縄都市モノレールは増発を行ってきました。また、3両編成化の予定があります。しかし、今回のダイヤ改正では、このところの利用実態を踏まえて減便します。新型コロナウイルスの影響で旅行客が減っているからでしょうか? 2019年11月に比べて、2020年11月の乗客数は、朝夕のラッシュ時がともに3割減、昼間が5割減となっています。

 2月22日のダイヤ改正では、平日、休日ともに昼間時間帯の運転間隔を8分から10分にします。昼間の本数が2割減るのです。平日の夕方も運転間隔を6分から7分にしますので、本数は1割減ります。平日朝の通勤時間帯は4分間隔を維持しながら運転本数は1割減らします(ラッシュのピークの8時台の本数は変わらないので、どうやって1割減らすのかわからないですが)。なお、始発や終電の時刻の変更はありません。

 なお、沖縄都市モノレールは、利用者が増えた場合はダイヤの見直しを行うことを考えています。
(参考:沖縄都市モノレールホームページ https://www.yui-rail.co.jp/common/uploads/542253d3182fb3b3078bc20b05db77dc.pdf)

| |

« バス停にスコップ | Main | 「尾瀬夜行」で新潟に抜けることができる? »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« バス停にスコップ | Main | 「尾瀬夜行」で新潟に抜けることができる? »