野岩鉄道&会津鉄道、2021年3月ダイヤ改正で日光直通列車を見直し
野岩鉄道及び会津鉄道は3月13日にダイヤ改正を行います。
会津鉄道は2019年12月に起きた脱線事故で、東武に乗り入れることができる車両が減っています。しかも、新型コロナウイルスの影響で利用者が激減し、経営状況が苦しくなっています。そこで今回のダイヤ改正では「AIZUマウントエクスプレス3号」、「AIZUマウントエクスプレス4号」の東武日光-会津田島間の運転を取りやめます。
会津田島-会津若松間の列車も減ります。始発の会津田島5:24発、最終の会津若松22:07発が会津鉄道内で廃止になるほか(西若松-会津若松間は運転します)、これとは別に会津田島-会津若松間の普通列車2往復の運行も取りやめます。このまま単純に列車を削減すると運転間隔がかなり開きますので、一部の列車については時刻変更も行います。
新藤原-会津田島間の列車については、新たに区間快速ができます。野岩鉄道内は各駅に停まり、会津鉄道は会津高原尾瀬口-会津田島間ノンストップです。何本できるかはわかりません。
(参考:野岩鉄道ホームページ www.yagan.co.jp/upimages/files/2021.3ダイヤ改正HPリリース文(確定).pdf、会津鉄道ホームページ www.aizutetsudo.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/news20201228.pdf、朝日新聞ホームページ https://www.asahi.com/articles/ASNCV6X98NCVUGTB004.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「北海道・東北私鉄」カテゴリの記事
- 秋田内陸縦貫鉄道に乗らない市民が9割、財政支援の打ち切り等を求めるのが7割(2023.01.07)
- 買い物をすると、路面電車無料(2023.01.15)
- 山形鉄道が米坂線を業務委託で運行?(2022.11.21)
- 貨物専用線になっても旅客運行を求める?(2022.12.06)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 伊豆高原発、「サフィール踊り子」に乗って下田に行くツアー(2023.01.16)
- しなの鉄道、2023年3月ダイヤ改正で減便(2022.12.24)
- 北越急行、超快速廃止(2022.12.23)
- JR西日本、オヤ31をえちごトキめき鉄道に譲渡(2023.01.02)
- 「日光・足尾ルートパス」発売(2022.12.04)
Comments