« 静岡鉄道の古い車両が熊本と福井に | Main | 413系がえちごトキめき鉄道へ »

富山地鉄、4月1日ダイヤ改正で特急をほぼ廃止

 富山地鉄は鉄道が4月1日に、路面電車が3月21日にダイヤ改正を行います(3月21日には、富山港線で2つの停留所が開業します。ただし、オークスカナルパークホテル富山前は、岩瀬浜方面のみ停まります)。

 富山地鉄もほかの鉄道会社と同じように、新型コロナウイルスの影響で利用者が大きく減っています。4割も減っています。ですから、ダイヤ改正では減便を行います。先にダイヤ改正を行う路面電車は、富山大学前と南富山とを結ぶ系統の終電を約20分繰り上げる予定です。鉄道は不二越・上滝線と立山線で終電を約20分繰り上げます。さらに、観光客向けに4月から11月まで宇奈月温泉や立山に向かって走らせている特急については、宇奈月温泉と立山を結ぶ1便以外の運行を取りやめます。富山地鉄は大手私鉄以外では珍しく、有料の特急を走らせている路線ですが、ほとんどが消えてしまうことになります。

(追記1)
 路面電車は先ほども述べたように、21日にダイヤ改正を行います。

 始発は富山港線以外で繰り下がり、最大で27分(環状線)繰り下がります。最終は全ての路線で繰り上がり、最大で29分(環状線)繰り上がります。また、休日昼間の環状線の運行間隔を平日と同じ15分間隔にします。

 なお、3月21日は南北接続1周年に当たるため、それを記念して路面電車の運賃は終日無料になります。

(追記2)
 オークスカナルパークホテル富山前が岩瀬浜方面しか停まらないのは、理由があります。

 この停留所の近くは、軌道がサイドリザベーションで敷設されている単線区間なので、ホームは歩道側にしかありません。富山港線では進行方向により開く扉を決めているため、岩瀬浜方面しか停車せず、富山駅方面は通過することにしたのです。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210304/3060006819.html、Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d578746568b38486d079f2d2d20d83119f0bbc、FNNホームページ https://www.fnn.jp/articles/-/151854、日テレNEWS24 https://www.news24.jp/nnn/news101oab8iv4hhgmd57jr.html、富山地鉄ホームページ https://www.chitetsu.co.jp/?p=55126、「鉄道ジャーナル」2021年7月号 鉄道ジャーナル社

| |

« 静岡鉄道の古い車両が熊本と福井に | Main | 413系がえちごトキめき鉄道へ »

鉄道」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 静岡鉄道の古い車両が熊本と福井に | Main | 413系がえちごトキめき鉄道へ »