宇都宮LRT、駅の西側は5キロ整備
宇都宮駅の東側で建設が行われている宇都宮のLRT。しかし、東側だけつくっておしまいではありません。駅の西側にも整備計画があるのです。
駅の西側はどこまでできるのかと言えば、栃木県教育会館付近。駅から約5キロのところにあります。駅の東は約15キロありますので、合わせて20キロを整備することになります。
もともと西側への延伸案は3月中に公表する予定でした。しかし、東側の部分の開業時期の延期と事業費の大幅な増加が判明したため、それどころではなくなり、延伸案の公表は先送りされました。
事業費の大幅な増加などの問題はきちんとしなければいけないでしょうが、LRTは開業させないといけないでしょう。今のままでいいわけではありません。反対派に具体的なビジョンがあるわけではなく、このまま政争の具としてLRTを中途半端に潰してはいけません。
(参考:日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB02AMW0S1A200C2000000/、https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB133TA013032021000000/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
- 秩父鉄道、紙のフリー切符廃止&急行料金復活(2023.03.17)
- 西武鉄道直通列車は直通急行に(2023.03.12)
- 伊豆箱根鉄道大雄山線、昼間の運転間隔を15分に変更(2023.03.12)
「路面電車」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 「レトラム」、空調取り付けで通年運行へ(2023.02.19)
- 盛岡にLRT?(2023.03.12)
- えちぜん鉄道、福井鉄道も「ICOCA」(2023.03.19)
Comments